企業や地域で環境活動をされている方を対象に“エコな考え方と視野を広げる方法”と“TPOに対応できる能力を身に付ける”という2点に重点をおいたセミナーを開催します。得意な分野や興味のあることをきっかけに、柔軟に考える・視野を広げる・知る事で課題の解決やステップアップを図ります。興味のある方、これから活動を始めようとされる方も歓迎です。
日時:11月18日(火)14:00〜18:00
会場:京エコロジーセンター
プログラム内容
◆京エコロジーセンター施設見学・取組紹介
◆セミナー「聞き手を共感させる魅力的な話し方を身につけよう!〜基礎編〜」講師:企業研修講師/カラー&イメージコンサルタント/次世代環境教育講師 西田眞紀氏
「KESエコロジカルネットワークについて」特定非営利活動法人KES環境機構 専務理事 津村昭夫氏
◆交流会(別途参加費必要 1,000円)
こだわりの食材で作られるヴィーガン料理を体験
京都環境コミュニティ活動(KESC)プロジェクトチーム紹介
主催:京のアジェンダ21フォーラム
共催:京エコロジーセンター
協力:京都市・京都市教育委員会・特定非営利活動法人KES環境機構・公益社団法人京都工業会

チラシのダウンロートはこちら(PDF 1.17MB)
これまでの京都環境コミュニティ活動(KESC)についてはこちら