世界では再生可能エネルギー100%への注目が高まっています。国や地域に加えグローバル企業が続々と再エネ100%の宣言を始めており、日本でも17社(2019年3月現在)がRE100に加盟しています。
こうした企業からサプライヤー等の取引先にも再エネ100%を要望する状況も生まれており、今後、この動きはますます広がりを見せると考えられます。
京都の地域企業は、これまでにも独自の環境規格の普及に向けて取り組んできたことから、環境意識の高い企業も多いです。
そこで京都の地域企業向けに、今後のビジネス展開にも影響を与えると考えられる再エネ100%の潮流と今後の展望について、RE100等の取り組み企業や、自然エネルギー100%宣言企業・団体の事例と合わせて紹介するセミナーを開催します。
日時:2019年5月20日(月)14:00〜16:30(受付13:30〜)
会場:京都経済センター会議室7−A(7階)
(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地)
アクセス:https://kyoto-kc.jp/access
プログラム
・事例報告1「RE100実施企業の取組み」
東俊一郎さん(アスクル株式会社 CSR総務 CSR・環境・安全管理 部長)
・事例報告2「自然エネルギー100%宣言企業・団体の取組み」
木原浩貴さん(京都府地球温暖化防止活動推進センター 事務局長)
高林伸樹さん(有限会社糺書房 取締役社長)
・パネルディスカッション
「自然エネルギー100%に向けた課題と展望」
コーディネーター:豊田陽介さん(特定非営利活動法人気候ネットワーク主任研究員)
パネラー:
東俊一郎さん(アスクル株式会社)
木原浩貴さん(京都府地球温暖化防止活動推進センター)
高林伸樹さん(有限会社糺書房)
・質疑応答・意見交換
対象:企業の方、一般の方など80名(申込先着順)
参加費:無料
主催:京都市
運営実施:京のアジェンダ21フォーラム
後援:京都商工会議所
お申込み:以下のフォームからお申込みいただくか、
1)お名前 2)ふりがな 3)ご所属(あれば) 4)連絡用メールアドレスかFAX番号
をご記入の上、メールかFAXでお送りください。
参加申込フォーム:https://bit.ly/2G3Qmr1
お問合せ:公益財団法人京都市環境保全活動推進協会アジェンダ課
(担当:山谷・井上)
TEL:075-647-3535 FAX:075-647-3536
メール:agenda@ma21f.jp

チラシのダウンロードはこちら(PDF)