今年2年目を迎えた、学生の街”京都”から発信するESD-SDGsプログラムをご紹介。
京都の”竈金(かまどきん)”の精神を胸に、この夏、大学生と市内企業・団体が未来を紡ぐため実施した”全集中の取組”を覗いてみよう。
開催日:2020年12月8日(火)〜2021年1月11日(月・祝)※休館日を除く
時間:9:00〜17:00(※初日は13:00から)
場所:京エコロジーセンター2階 展示コーナー
アクセス:https://www.miyako-eco.jp/ecocen/access/
対象:どなたでも
入場:無料、申込不要
主催:京都・関西SDGsネットワーク-みやこKAMADOKIプログラム-実行委員会、京都市(京エコロジーセンター指定管理者:公益財団法人京都市環境保全活動推進協会)
※本プログラムは2020年度「ユネスコ活動費補助金 SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業」採択事業です。
2020年12月02日
企画展示「みやこKAMADOKI展」
posted by アジェンダ at 09:11| お知らせ