11月13日(土)、京都市右京区の嵯峨野歴史的風土特別保存地区内の通称「音戸山」で、京都環境コミュニティ活動(KESC)水源の森づくりチームの活動として、森林内に侵入した竹の伐採作業を行いました。
この日は、様々な業種の企業6社、7名と京のアジェンダ21フォーラム事務局から1名の計8名が参加し、京都市都市計画局風致保全課の方からこの地区の説明や作業の意味などのお話を聞いた上で、指導に基づいて作業を行いました。

これまでの京都環境コミュニティ活動(KESC)については
こちら
posted by アジェンダ at 11:44|
京都環境コミュニティ活動(KESC)